札幌のWebデザイナースクール【未経験からフリーランスを目指せる】社会人や主婦もOK
最終更新:2020.08.08

目次
Web業界未経験者におすすめの通学型でフリーランスWebデザイナーを目指せるスクール
Web制作業界未経験者が、フリーランスのWebデザイナーを目指したい場合、Webデザイナーとしての独立に必要な技術や営業ノウハウや、仕事でのつながりをつくるのに強力な味方となってくれるのがWeb系スクールです。
特に通学型スクールは講師との距離も近く、関係を築きやすいためモチベーションを卒業まで維持しやすいことが特徴です。
札幌でフリーランスのWebデザイナーを目指せることが特徴の通学型スクールをまとめてみました。
デジタルハリウッド STUDIO札幌
「デジタルハリウッド STUDIO札幌」は、全国にWeb・映像系スクールを展開するデジタルハリウッドが運営する専門スクールです。
6ヶ月間の受講期間で、フリーランスとして独立するのに必要な実践的なスキルを学ぶ「Webデザイナー専攻 フリーランススタートアップパック」を開講しており、未経験から本格的なフリーランスWebデザイナーとしてのデビューを果たすことができます。
デジタルハリウッドのもう一つの特徴としては、卒業生フリーランス向けのお仕事マッチングシステム「xWORKS」が用意されており、卒業後も案件紹介などでスクールを活用できることが特徴です。
Webデザイナー専攻 フリーランススタートアップパックの公式サイト
在宅で柔軟に学習できるオンラインスクールもおすすめ
通学時間が不要になる、在宅形式での授業・実習を行うオンラインスクールもフリーランスWebデザイナーを目指している方におすすめです。
Code Camp デザインマスターコース
Code Campはオンライン型のプログラミングスクールですが、「デザインマスターコース」というWebデザイナー・コーダーを目指すためのコースも開講されています。
学ぶスキルはPhotoshop、Illustratorや、HTML/CSS/javascriptなど、Webデザインやコーディングに必要な技術をカバーしています。
受講されていた方の中には、在宅・副業など柔軟な働き方ができるフリーランスのWebデザイナーを目指す方も多くいるため、フリーランスWebデザイナーを目指している方におすすめです。
TechAcademy Webデザインコース
「TechAcademy Webデザインコース」は、最短4週間〜16週間の受講期間を、都合に合わせて選ぶことができ、、Webデザインの基礎とコーディングの基礎を、自分のペースで学ぶことができます。
続けて、「TechAcademy WordPressコース」も受講することで、単価が高く最近のクラウドソーシングや実案件に多い、WordPress制作案件を納品する能力も身につきます。
Share
このページを共有
Follow
購読する
Related
関連する記事

攻略メモ
在宅&フリーランスWebデザイナーを目指せるオンライン養成講座のおすすめは?
2021.1.13

攻略メモ
女性向けのWebデザインスクールを比較!Webデザイナーが厳選!【オンライン&通学型】
2020.12.8

攻略メモ
Fammママ専用Webデザイン講座の口コミ・評判は?頼れるWebデザイナースクール
2020.8.9

攻略メモ
社会人におすすめのWebデザイナースクール(学校)まとめ。仕事と両立しながらWebデザイン業界を目指せる
2020.6.22

攻略メモ
テックアカデミーとコードキャンプはWebデザインを学ぶならどっちがおすすめ?
2020.4.25

攻略メモ
Webデザインが学べるオンラインスクール比較!ウェブ制作デザイナーを目指せる
2020.4.10